守谷の乳業は満蒙開拓にかり出され、帰ってきた人たちが始めたことをはじめて知りました。
そうだったのか。
いかにも、人が住みにくそうなところだものなぁ。そういう所に、帰国者を送り込んだのですよ。国は。
さて、
2000年の「いのちのまつり」で池田浩士さんのお話「満蒙開拓団と長野県いまだ語り明かされていない日本現近代史」の司会をやらせてもらいました。
そのとき、池田さんにお話に衝撃をうけて、お時間をもらって深夜までさしで飲んだのを思い出します。
自分の生き方というか選択について真剣に考える時って、時々あると思うけど、池田さんのお話もまさにそうだった。
ほかにも「いのちのまつり」で「教えられなかった戦争」の上映会もあった。
続きを読む